Join@Gaudiy

Web3、AI、メタバース。希望と不安に満ちた「今」こそ、最高におもしろく、無謀な探究を。

私がブロックチェーンやWeb3に衝撃を受けたのは、2017年のDappsに出会った時です。"カルト的な価値共創"と"なめらかな価値分配"を実現するWeb3の世界観に惚れ込み、その翌年にGaudiyを創業しました。 日本の強みを活かし、世界を代表するプロダクトや会社を一緒に築く未来の仲間を探しています。ぜひ気軽に、私やメンバーとカジュアルにお話しさせていただけると嬉しいです。
 
Web3、AI、メタバースなど、先端テクノロジーが発達する今、あらゆる産業がどんどん進化を遂げています。どうなっていくのか、誰にも予測できない未来。ワクワクするけど、不安もある。
そんな希望と不安に満ちた「今」こそ、知的探究心をもつ人々にとって、最高におもしろい時代だと思っています。
かつて「月に行きたい」と願って人類が到達したように、Gaudiyは「ファン国家を創る」というビジョンの実現をめざして、最高におもしろく、無謀な探究を続けています。
私たちと一緒に、ワクワクする未来をつくりませんか?
Yuya Ishikawa, CEO
Yuya Ishikawa, CEO

Mission

 
 

Values

Gaudiyでは、3つのバリューをメンバー共通の価値基準にしています。
 

Fandom

ユーザー、協業企業、社内のメンバーなど。あらゆるステークホルダーからファンになってもらうため、まずはみずからがファンになり、「そこまでやるか」という損得を超えた熱狂的アクションを仕掛けよう。
 

New Standard

新たな常識の、第一人者へ。その実現に向けて、今の価値観や事例を徹底的に分析し、次の時代を見すえたチャレンジをしよう。そして、最高のユーザー体験にこだわり抜き、最速で普及させよう。
 

DAO

社内外の垣根を越え、志や思想に人が集まるチームを目指す。そのためにも、オープンさと公平さを追求し、自律的に動ける環境を構築しよう。プロダクトも同様に、自律分散型のプロトコルを探求しよう。
 
 
 
 

Gaudiy Fanlink

ファンの活動支援や熱量最大化を目的に、NFTやDID(分散型ID)などのブロックチェーン技術を活用した、Web3時代のファンプラットフォームを提供しています。
 
パートナー企業(一例)
 

Culture Deck

Culture Deckでは、事業・プロダクトの概要、Gaudiyの大切にしている価値観、チームの概要、人事制度や働き方などを紹介しています。
 
 
 
 
 

Workstyle

Gaudiyでは「DAO(自律分散型組織)」を組織運営の指針としています。 ひとりひとりが自律分散的に動くことのできる「体験」を重視し、フレキシブルで多様な働き方を推進しています。
 

️👨‍👩‍👧‍👦

自律的なEXを重視した組織設計

  • Gaudiyプロトコルに則った組織運営
  • 誰でも仕組みや制度、福利厚生の変更提案が可能
 

📚

インプット促進と学習支援

  • 毎週水曜日は「EMPOWER-DAY」を実施。AMは休み、PMは中長期的なインプットやディスカッションを行う。
  • 書籍・マンガ購入し放題
  • 仮想通貨・NFT購入費補助(Dappsを利用する際に必要な購入費の一部補助)
 

✈️

柔軟で多様な働き方

  • リモート / オフィスを選択可
  • 週3勤務での正社員も可能
  • フレックス勤務(コアタイム9:30〜10:00)
  • 正式入社時に最大12日間の有給付与
 

🤝

メンバー同士のコミュニケーションを重視

  • 月イチ懇親会(月1回の出社推奨日にオフィスで実施)
  • 新メンバーとの歓迎ランチ補助、チーム飲み費用補助
 

Member

 

Positions

Business Development

👨‍💻
 

Corporate Success

👨‍💻
👨‍💻
 

Other

 
 
 

Process

Gaudiyの選考フローは以下になります。 お互いのミスマッチを防ぐため、最短2週間〜最長3ヶ月の「お試し入社期間」を設けています。 副業でのお試し入社もご相談いただけます。
 
 
 
 

Media

Gaudiyの理解が深まる、メディアのリンクをまとめました。ぜひご参考ください。
 
CEO’s note 代表石川のnoteです。Gaudiyの世界観や代表の思想が垣間みれます。
 
 
Tech Blog Gaudiyの技術、開発組織の取り組み、カルチャーについてお伝えするブログです。
 
note 公式の発信や、メンバーのnoteをマガジンにまとめています。
 
 
Twitter タイムリーな情報をお届けしています。
 
Events 不定期でイベントを開催しています。
 
News Letter 不定期でGaudiyの情報をお伝えするメルマガを配信します。
 

Q&A

選考プロセスや、働き方など、よくあるご質問についてまとめています。
 
 

応募・選考プロセス

Q. 選考プロセスはどれくらいかかりますか?
日程調整次第ですが、書類選考からオファーまで早ければ2週間ほどになります。
Q. すぐの転職を考えているわけではないですが、応募は可能ですか?
Q. 該当ポジションがわからないのですが、応募は可能ですか?
はい、可能です。その場合は「オープンポジション」からご応募ください。
Q. お試し期間はどれくらいかかりますか?
最短2週間〜最長3ヶ月になります。平均では1〜2ヶ月の方が多いです。
Q. お試し入社は副業でもできますか?
副業からのお試し入社も可能です。詳細のフローは面談にてお話しさせていただきます。
 

働き方・カルチャー

Q. どんな人を採用したいですか?
Gaudiyのミッション、バリューに共感いただける人に来ていただきたいです。
Q. カルチャーはどのような特徴がありますか?
プロダクト中心の組織づくりを大切にしており、BizやDevの垣根がありません。共通の目的に向かって個々のメンバーが自律的に動き、コラボレーションすることを大事にしています。
Q. ブロックチェーンの知識は必要でしょうか?
Q. どういうメンバーが多いですか?
多様なバックグラウンドのメンバーがいますが、ミッション・ビジョンに共感して入社したメンバーが多いです。入社まもない方からは、よく「優しい人が多い」と言われます。
Q. リモートでも働けますか?
はい、可能です。基本フルリモートです。月1回、出社推奨日を設けていますが、遠方の方は必ずしも出社の必要はありません。また出社マストの場合には、交通費を支給いたします。
Q. 子供がいても働きやすい環境ですか?
現在、お子さんのいる社員は全体の約30%になります。3人の子持ちママや、最近子供が生まれたパパなどもおり、子育てに理解のある環境です。また、基本的にフルフレックスのため、家事・育児の時間に合わせて業務を切り上げることや、急な対応にあわせて急遽休みを取ることも可能です。
 
 
子ページ