元PMです。最近、人間活動のゲームルールを作っています。

こんなこと話せます
- 経済学をベースとしたプロトコルデザインについて
- 組織人事コンサルの会社でプロダクトマネジャーをしていた話
- 来年春のボードゲームマーケットに出展予定のボードゲームデザイナーとしての挑戦
- 上記のような一見バラバラに見えるが、自分としては筋の通ったキャリア観
- おすすめのシーシャ屋さん
こんな人とお話ししたい
- ルールづくり・仕組みづくりに興味のある方
- チームビルディング・組織づくりに関心のある方
- プロダクトづくりでお悩みの方
- キャリアを意識して不安になってしまう方
- ボドゲづくりやシーシャが気になる方
自己紹介

名前:あつき
役割:プロトコルデザイナー
Gaudiyのプロトコルチームにて主にメカニズムデザインの研究とプロトコル設計をしています。
趣味は、ボドゲづくり・ゲーム・シーシャです。
前職では組織について学びながらPMとして3つB2B2Eプロダクトの0→1を担当しました。
現在も4000人越えのPMコミュニティの運営をしており、プロダクトマネジメントについてのコーチングやセミナー設計等も行なっています。